
待機登録をおすすめします。
おかげさまで介護付有料老人ホーム〈ゆうゆうの里〉はご好評をいただき、ほとんどのタイプのお部屋で満室となりつつあります。また、空室にゆとりがある施設でも、お部屋タイプによってはご希望のお部屋がご提供できない場合がございます。
ご入居を希望される皆様には「待機登録」をおすすめしています。
「待機登録」は、空室が発生した場合、ご希望の条件のお部屋を登録順にご案内をさせていただくシステムです。
●ご希望の条件にあうお部屋の空室がでたときに、公平なルールに則って登録順にご連絡させていただきます。
●待機登録されたお客様には、季節折々の施設の催しや里の様子をお知らせいたします。ご希望の方は、入居者との交流や施設の催しへ参加をする機会を通じて、入居準備から入居後の生活まで具体的なイメージを持っていただけます。
●もちろん待機登録後にも再度、見学や体験入居をしていただくことも可能です。
待機登録されたお客様には、待っている間にしっかりと入居後の暮らしのイメージをお持ちいただき、安心してご入居の準備を進めていただけるように、各施設の募集スタッフがお客様担当として対応させていただきます。
待機登録に伴う費用は無料です。
待機登録を利用してご入居されたご夫婦の声

平成18年2月待機登録 → 平成18年10月16日契約
湯河原〈ゆうゆうの里〉 相楽俊幸様 幸子様 ご夫妻
私たちは、見学と体験入居をし、ご入居者の方の雰囲気や職員が温く親切で わかりやすい説明をしてくれとても親身に相談にのってくれましたので湯河原〈ゆうゆうの里〉に決めました。わたしたちの将来の安心の保証と、また山・海に囲まれ、温泉があるという環境も希望通りでした。とはいっても当時は湯河原〈ゆうゆうの里〉は満室でしたので、「待機登録」をさせていただき希望の部屋をまつことにしました。待機中は常にいろいろな情報提供をいただきました。いつも自筆のお手紙をいただいたことも嬉しかったですね。とても身近な施設と感じました。また、実際お部屋が決まるまでに何度も見学や体験入居をしました。待機登録をしている期間に〈ゆうゆうの里〉に対する安心感が養われ、入居の準備が出来たことは本当に良かったと思います。
平成18年10月に希望のお部屋の契約が成立し、今では毎日大好きな散歩を楽しんだりすることで地域の方との会話や散歩の後の温泉、美味しい里の食事を楽しんでいます。里内で企画される季節折々の行事もとても楽しみです。 少し体調を崩すと敷地内の診療所にかかり、早めに対処できますので大病知らずです。 子供や孫もこちらにきて一緒にすごす時間もありとても幸せです。毎日毎日ここでの「よさ」「楽しさ」が深まり、安心して暮らしています。
待機登録についての詳細は各施設にお問い合わせください。
神 戸〈ゆうゆうの里〉〒651-1133 兵庫県神戸市北区鳴子3-1-2 | ![]() |
大 阪〈ゆうゆうの里〉 〒570-0038 大阪府守口市河原町10-15 | ![]() |
京 都〈ゆうゆうの里〉 〒611-0022 京都府宇治市白川鍋倉山14-1 | ![]() |
浜 松〈ゆうゆうの里〉 〒431-1393 静岡県浜松市北区細江町中川7399 | ![]() |
伊豆高原〈ゆうゆうの里〉 〒413-0293 静岡県伊東市八幡野1027 | ![]() |
湯河原〈ゆうゆうの里〉 〒259-0395 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1855 | ![]() |
佐 倉〈ゆうゆうの里〉 〒285-0025 千葉県佐倉市鏑木町270-1 | ![]() |
公益社団法人 全国有料老人ホーム協会会員
一般財団法人 日本老人福祉財団
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-7-7